【寝落ちスレ】ワイ「日中戦争結局負けたんか…日本弱くね」

スポンサーリンク
寝落ちスレ
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:41:32 ID:p9dH
ある程度勉強したあとワイ「いや中国がタフすぎるんだよね、すごくない?」

引用元: ・ワイ「日中戦争結局負けたんか…日本弱くね」

2: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:41:45 ID:EpFW
アメリカマネーのおかげよ
5: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:42:43 ID:p9dH
>>2
アメリカ・マネーが中華民国、戦後日本韓国フィリピン中国を支える…ある意味最強だ
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:43:19 ID:EpFW
>>5
東アジアで戦うから尊いんだ絆が深まるんだ
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:41:48 ID:moD2
タフという言葉は中国のためにある
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:42:13 ID:focM
しかもあの後内戦起きたんやろ?
チャイナも大変やな
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:49:44 ID:p9dH
>>4
8年抗日だけでも死ぬほど大変なのに4年の内戦が続くからな
中国人の悲哀を感じますね
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:43:51 ID:f1Hk
なにが大日本帝国だ!五族共栄バカはあの世で腕立て伏せでもやってろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:18 ID:p9dH
>>7
最終的にはアジアの植民地独立につながったんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
17: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:46:35 ID:QBS4
>>13
独立したのは現地民の功績や
日本がやったのは搾取や
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:48:01 ID:yU3S
>>17
東南アジア諸国の政治組織って抗日ゲリラから始まってるのが多いしな
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:44:49 ID:nxRx
日中はまけてはいないんだよなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:44:57 ID:FQFH
周りアメリカロシア中国とかに挟まれてるやべー国があるらしいで
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:17 ID:EpFW
>>10
韓国やろなぁ…
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:47 ID:TdoV
>>10
近くに北朝鮮もいるらしい
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:10 ID:B9nO
アメリカ父さんなら中国父さん瞬殺できそうやし日本は弱いんやない
14: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:42 ID:yU3S
毛沢東を放てッ
16: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:45:58 ID:f1Hk
“地獄列車”に乗ってしまいましたね(張作霖爆殺)
18: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:47:10 ID:yU3S
石原莞爾「怒らないでくださいね。無用な戦線の拡大なんてバカみたいじゃないですか」
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:49:51 ID:dBDR
>>18
最初に独断専行して大暴れしたの君だったよね
43: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:56:49 ID:yU3S
>>23
石原がやってたことはアメリカにはギリギリ許されてる範囲なんだよなぁ
更迭してから完全に終わった
47: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:58:29 ID:dBDR
>>43
アホな手下どもが勝手に暴れても許されるって気づいちゃったのが罪
51: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:00:00 ID:yU3S
>>47
許される(許されるとは言っていない)
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:50:13 ID:f1Hk
あーあ おとんの言うとおり中華民国は弱すぎや

26: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:50:33 ID:W8gw

オランダフランスは植民地支配がゴミ過ぎる
英米を見習え
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:50:47 ID:rOyS
てかどんだけ頭狂ってたらあの国土と人口を支配できると思ったんや?
王朝が異民族になるのとは話違うやろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:52:26 ID:f1Hk
大日本帝国の遺伝子を継ぐ者たちには致命的な弱点がある
32: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:53:11 ID:xczr
中国に勝ちきれないくせにアメリカイギリスに喧嘩売るって控えめに言ってガイ
35: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:54:03 ID:dBDR
>>32
現代でいうとウクライナに勝ちきれないからアメリカとイギリス同時にケンカ売るようなもんだな
39: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:55:38 ID:xczr
そら兵隊の中には本気でアジア解放と信じてた人もおるし独立手伝ったやつもおるやろ
そいつらは尊敬するけど上がクソだから
41: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:56:04 ID:f1Hk
待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ(ソ連対日参戦)
42: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:56:27 ID:p9dH
思想が偏った者には致命的な弱点がある
49: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 21:58:43 ID:f1Hk
霊長類最強国家アメリカと遊んではいけない
絶対に本気で怒らせてはいけない超危険国家
52: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:00:07 ID:W8gw
リットン調査団の和解案飲んでたら満洲領有も実質認められてたのにほんとバカ
その後で英米と対立して英米仏欄の植民地奪いに行くとか本当にイカれてる
54: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:00:35 ID:p9dH
>>52
ハッキリ言って政権としてはクズの部類に入る
56: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:01:06 ID:vHXA
ベトナムってアジアの国の中ならトップ3に入るくらい強い?
61: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:02:09 ID:dBDR
>>56
ナム戦上がりの古参兵ももう引退してるからなあ
こればかりは実際やってみないと分からん
69: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:03:47 ID:vHXA
>>61
>>64
兵隊もそうだし、特殊な地形だからこそ強かったんやな
64: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:03:01 ID:p9dH
>>56
熱帯のジャングル攻めるのはそれ以外の地域の人間には無理だと思われる
62: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:02:13 ID:yU3S
石原「満州で経済的、資源的なアドを持たせて長期的にアメリカに並ぶ経済構築するべき」←こいつが左遷される理由
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:02:42 ID:zCUk
中国「いつしか“世界ナンバーツー”と呼ばれるようになった それが僕です」
66: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:03:36 ID:W8gw
>>63
むしろ中国はずっと世界のトップやろ
食い物にされてた近代が異常なだけや
78: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:11:50 ID:Jk5k
コモドドラゴンを大量に放っても全然足りないぐらい広い
79: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:12:50 ID:H5TR
日本陸軍最強はM3軽戦車だし
90: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:23:19 ID:ydGY
天皇「戦争終わらねえじゃねえかよ えーーーっ」
陸軍「重慶政府の降伏を待て…鬼龍のように」
海軍「俺たち南方もいけるしな」(ヌッ)
終わりだよこの帝国

102: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:40:05 ID:vF1K
中国が強いわけじゃなくて大陸巨大国家だから防衛戦争に圧倒的有利+米英中心の支援が強かっただけでは?
戦闘ではほぼ負け
104: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:45:17 ID:lma8
国家予算の7割を軍事に振ってた割にはそんなに強くない
105: 名無しさん@おーぷん 23/07/07(金) 22:49:14 ID:D3Yu
1945年の人口
中国 5.5億人
日本 7000万人
まあ無理だよね。日本人総動員しても抑え切れない
むしろモンゴル帝国やナチスはどうやったんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました