1: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:23:17.31 ID:fcKZa9Vw0
4: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:25:44.21 ID:PiQmjuIV0
チェーン店ばっかで草
まぁええわ一生そこから出てこないでほしい
まぁええわ一生そこから出てこないでほしい
5: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:25:53.05 ID:D77G8saf0
天一好きなんや
6: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:26:24.32 ID:0GuHVzWe0
京都に住んでるだけのチャイナかな
9: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:27:03.41 ID:s7VQ9zLf0
京都は中国だった?
2: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:25:02.97 ID:FqFa02/y0
天下一品
山岡家
ってマジでどこが美味いんや
山岡家
ってマジでどこが美味いんや
10: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:27:38.90 ID:rut8/ImI0
天下一品って普通のシナそば屋って感じだけど、あいつらはああいうシンプルなのが旨いんだろうな
11: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:29:15.98 ID:jjHNvRqM0
来来亭高すぎやろw
7: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:26:59.28 ID:EovqCYN10
ラーメンショップは上やろ
12: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:30:21.02 ID:wKOPZL1j0
なんでこういうのに武蔵入ってこないんや?
13: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:30:26.74 ID:Pd071iiz0
日本人からしたらラーメンは中華料理だが
中国人は日本食だと思ってるのか
中国人は日本食だと思ってるのか
20: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:32:40.97 ID:rut8/ImI0
>>13
餃子の王将に出てくるようなのは中華料理感があるけど、とんこつやら味噌ラーメンは中華料理感がないしなあ
餃子の王将に出てくるようなのは中華料理感があるけど、とんこつやら味噌ラーメンは中華料理感がないしなあ
27: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:35:47.48 ID:Pd071iiz0
>>20
確かに味噌ラーメンとかはないけど海外とかで日本食の代名詞になってるから困惑する
確かに味噌ラーメンとかはないけど海外とかで日本食の代名詞になってるから困惑する
14: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:30:38.63 ID:fiTSWcJw0
京都観光のサンプルが多いだけじゃね?
15: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:31:05.15 ID:bYNs43Sr0
丸源が最強…?
17: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:32:17.59 ID:4U4TY3FS0
天一って何であんなに過大評価されてるんだろう
23: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:34:06.16 ID:Aj168rQS0
>>17
クセが強いものはハマった人がめちゃくちゃ持ち上げるしな
ドクターペッパー等が持ち上げられるのと同じかな
クセが強いものはハマった人がめちゃくちゃ持ち上げるしな
ドクターペッパー等が持ち上げられるのと同じかな
26: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:34:51.46 ID:MwV5Xgcd0
丸源、ラーショ、くるまやは上杉w
35: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:38:41.94 ID:VVoWLowY0
京都強すぎて草
42: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:40:10.85 ID:DlARxkck0
味濃いのが好きなだけの馬鹿舌やん
44: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:41:09.16 ID:NGcK62W40
来来亭が魁力屋に負けるの意味わからん
48: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:42:01.93 ID:bYNs43Sr0
>>44
わかる
全く同じ味だよな
わかる
全く同じ味だよな
47: それでも動く名無し 2025/05/20(火) 00:41:57.13 ID:E5VHc0fC0
チェーン店しかなくて草
コメント