1: 今にも寝そうな夜更かしさん 
引用元: ・Z世代「電話は上司が取ってほしい。なんで新入社員に任せてんの?」
2: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 業務によるけど全部メール(チャット)に一本化できへんのか 
3: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 わかんないことだらけだからだろ 
49: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>3 
電話取ったところで繋ぐだけだから業務が分かるようにはならんだろ
せいぜい皮相的な部分だけ
繋ぐ役が必要だってんならこんなもん総務が取ればいいわ
電話取ったところで繋ぐだけだから業務が分かるようにはならんだろ
せいぜい皮相的な部分だけ
繋ぐ役が必要だってんならこんなもん総務が取ればいいわ
4: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 上司も自分の知らんこと聞かれたら電話でテンパってるし経験なんて意味ないよな 
5: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 わかるようになるために出ろって言われてるんやろ 
21: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>5 
客相手にいきなり実践させるのか?
客相手にいきなり実践させるのか?
28: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>21 
春先なんか新人研修で電話取らされるってことみんな知ってるからなんとも思わない
春先なんか新人研修で電話取らされるってことみんな知ってるからなんとも思わない
30: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>28 
ワイはガンガンクレーム入れるけど?
客を舐めとんのか!?あ!?ってな
ワイはガンガンクレーム入れるけど?
客を舐めとんのか!?あ!?ってな
6: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 今は相手のスマホに直接かけるから電話番もいらんよな 
ワインところもたまにしかかかってこないし
ワインところもたまにしかかかってこないし
7: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 メールに統一すべき 
12: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 ただの取り次ぎなら誰がやっても良いけど 
何かしら対応させるなら新入社員にやらせるべきではない
何かしら対応させるなら新入社員にやらせるべきではない
15: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 不在ということにするのにちょうどいいんだよ 
16: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 弊社は全部録音されてて厄介勢の電話は教育資材として晒されてたぞ 
18: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 俺が新人の時嫌だったのは何言ってんのかわからんジジイが多かった事やな 
29: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 一番難易度が低いことからやらせてるんちゃうの 
75: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>29 
相手「◯◯の✕✕と申しますけど」って言われてわからないと聞き取れんやん
だいたいどこから掛かってくるかわかるとなんとなく聞き取れるようになるやん
電話って意外と難易度高いで
相手「◯◯の✕✕と申しますけど」って言われてわからないと聞き取れんやん
だいたいどこから掛かってくるかわかるとなんとなく聞き取れるようになるやん
電話って意外と難易度高いで
124: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>75 
だいたいどこから掛かってくるか分かるようになるために電話出ないとイカンでしょ
だいたいどこから掛かってくるか分かるようになるために電話出ないとイカンでしょ
51: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 たまにいきなりタメ口になるやつおるわ 
52: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 仕事の全容がわかってない新人に取らせる会社はアホやと思う 
57: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 BtoB業種かC業種かによるやろ 
前者なら取り次ぐだけのパターン多いしイケそう
前者なら取り次ぐだけのパターン多いしイケそう
62: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 ほんま無意味すぎて腹立つんだよなこの風習 
63: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 たかが電話出るだけでムカついてて草 
64: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 職場に電話機なんか無いわ 
66: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 電話取る程度のことは 
給料単価安い奴がやった方がコスパええやん
給料単価安い奴がやった方がコスパええやん
67: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 ここで語ってるなんか電話を取る=サポセンみたいなことやらせるイメージしてるやつ多すぎ 
サポセンは専門の部隊にそれ専門の研修したうえでやらせてるからとょっとズレてる
サポセンは専門の部隊にそれ専門の研修したうえでやらせてるからとょっとズレてる
71: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>67 
そんな認識してる奴全員社会人エアプやろ
そんな認識してる奴全員社会人エアプやろ
77: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>71 
無職ニートとかだとそういうのわからんからアホな反応してるだろうな
無職ニートとかだとそういうのわからんからアホな反応してるだろうな
70: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 新人宛に外部から連絡来るわけないから無駄なワンクッションやなとは思うで 
73: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>70 
事務所に掛けるのがたまにおんねん
事務所に掛けるのがたまにおんねん
76: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 少なくとも初めて仕事に就いた奴が 
基本的な言葉遣い覚える的な意味はあるんちゃうか
基本的な言葉遣い覚える的な意味はあるんちゃうか
80: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 電話の取次すら出来んやつが今後客と何話すって言うんや 
83: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 お前他の仕事できるの?って聞かれたらどう返すんやこいつら 
86: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 電話きてました!誰から?聞き忘れました! 
89: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 エクセル開いたり閉じたりしてるだけだと思われてるおじいちゃんがごっつい案件引っ張ってきたりするから自分の知ってる範囲だけで物事判断するのは危険 
だから最初は電話取ることから始めろ
だから最初は電話取ることから始めろ
92: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 だから個人携帯持たせて会社の番号使わせて無いわうちの会社 
95: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 電話の対応すらやれんとかホンマに面倒な世代やな 
新人の時に飛び込み営業やれって言われて毎日飛び込み営業やってたけど今だとパワハラ扱いされそうやな
新人の時に飛び込み営業やれって言われて毎日飛び込み営業やってたけど今だとパワハラ扱いされそうやな
113: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 一番暇なんだからそれくらいやれよ 
136: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 どの企業も新人と電話するの楽しみにしてるのに 
142: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>136 
それはある
すっごい元気に返事してすっごいミスする新人とかいると微笑ましくなる
それはある
すっごい元気に返事してすっごいミスする新人とかいると微笑ましくなる
139: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 ワイ派遣、事務所に誰もいない時に電話が鳴ると困る😭 
144: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 まあ社員の名前覚える前に電話取るのがしんどいのはわかる 
150: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 ただ取引先の一覧表くらいは用意してほしいな 
慣れたやつほど何言ってるかわからんから
慣れたやつほど何言ってるかわからんから
162: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 上司「身内は呼び捨てするんやで」 
新人「おい、佐藤電話!」
新人「おい、佐藤電話!」
 上司「😡」 
 新人「どうして😭」 
167: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>162 
保留しろ定期
保留しろ定期
168: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>162 
草
草
173: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 >>162 
こんな奴おったら可愛くて仕方ないなあ
こんな奴おったら可愛くて仕方ないなあ
194: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 メールでいいよ 
言った言わないとかダルいし返信できる時にやればいいだろ
言った言わないとかダルいし返信できる時にやればいいだろ
220: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 昇進してから電話対応ヘタクソとかやばいやろ 
221: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 工場で働けばええやん 
211: 今にも寝そうな夜更かしさん 
 電話不得意な役職者の電話聞いてみ 
ガチで地獄やぞ新人の内に覚えておいて損は全く無い
      ガチで地獄やぞ新人の内に覚えておいて損は全く無い

  
  
  
  




      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
              
              
              
              
              
      
      
      
      
      
コメント