スポンサーリンク

【悲報】こども家庭庁 7.3兆円の予算を使っても少子化対策できないwww

スポンサーリンク
未分類
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
まとめくすアンテナ
1: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:13:14.10 ID:onzpCphG0
こども家庭庁「少子化対策の検証はこれから」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb7ccbe9825ee7c7d1a40c4dffad3d3229b1b63

番組によると、2004~2022年に投じられた少子化対策の予算は累計65兆円を超えている。山里の「(出生数の目標の)数値を出さないと(少子化対策の)政策が正しかったのか間違っていたの判断難しくなるのでは?」という質問に、三原氏は「出生率とかはしっかり検証してその数字は出していくべきで、それを向上させていくことは目標としてあっていいと思う。でも目標値といって掲げることは適切ではない」と語った。

 山里が自民党長期政権で少子化対策の成果が出ていないことに触れ、「数が減ってきていることに対して検証はされている?」と質問。すると三原氏は「これから。これからしっかりそこ(検証)を始めていって、何かのことによって(出生率が)向上したならその検証は何なのか」と回答。山里が「これから今までの検証をしていく?」と確認すると「はい」とうなずいた。

引用元: ・【悲報】こども家庭庁 7.3兆円の予算を使っても少子化対策できないwwwwwwwww

3: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:15:21.69 ID:8jCJuHlz0
は?無能なら辞めろよ

2: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:14:45.82 ID:UeFDLDYT0
でも自民党に投票するよね

4: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:16:15.73 ID:umOYfKJ60
7.3兆円あったら子供産んだやつに1000万円ずつ配れるという事実

28: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:22:47.81 ID:42Z4vcQy0
>>4
そんなわけ…
と思ったらガチやん

260: それでも動く名無し 2025/05/28(水) 00:31:31.91 ID:8eRPPfy20
>>4
これガチなのに「こども家庭庁」という税金の無駄遣いをする為の組織を作ったのホンマに糞💩

5: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:16:49.94 ID:lV99ZIlL0
なんの成果も出さなくても選挙で勝てるんだから
なんの成果も出す必要ないよね

13: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:19:09.21 ID:NSn8NIZx0
>>5
そもそも高水準と言われた北欧が日本と同じくらいやからな
根本的に資本主義社会と人権思想は子育て環境を育むに適してない

6: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:17:11.97 ID:V04mkjmw0
はよ給食費完全無償化しろよ
この間立ってたスレ見たら学校給食が囚人のメシより貧相で余りにも子どもが可哀想すぎた

7: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:17:18.14 ID:Mm3mm2z60
子作り世代の重税を原資に、実体の無い省庁事業に消える
これは国家の根幹に対するテロではなかろうか?

11: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:18:05.45 ID:4kbTAfpur
まず婚姻数増やさんとな

14: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:19:19.49 ID:vTdPEjko0
電通さんは潤ったぞ

15: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:19:20.46 ID:Dmqu5cl10
そんなら7.3兆円の予算は何に使われたんやろか?

20: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:21:02.83 ID:AzBo2rwL0
こども家庭庁って少子化対策だけじゃないやろ

保育園とか幼稚園みたいな別省庁が管轄してた子供関連の政策を1つに纏めたのがこども家庭庁やろ
7.3兆円が全部少子化対策の予算に振り分けされてるわけじゃない

47: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:28:29.46 ID:8jCJuHlz0
>>20
少子化対策は子ども家庭庁の管轄
少子化対策をするなら数字で目標を決めてそれを達成したかどうかの検証が必要
それを今までしていないしこれから目標を決めるかも未定

金の使い道がどうとかではなくただの無能では?

22: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:21:51.62 ID:IPx3qEsk0
児童手当即座に廃止して浮いた予算を出生祝い金とかに回したらええやん
今子どもいる世帯には日本の未来のために涙を飲んでもらうしかない

26: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:22:45.76 ID:6l+YkM8c0
「少子化対策」と「子育て支援」は別物だってそろそろ学ぼうよ

33: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:25:03.81 ID:xdA5nWrq0
その歳に産まれた子供の数で7.3兆円を山分け給付するようにすればええやん

34: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:25:16.62 ID:GcK2Oxka0
こども家庭庁の予算の大半が子ども手当と幼稚園保育園保育士の補助金やシングル家庭への補助金なんやけどこれ無くせってこと?

44: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:28:10.93 ID:0dHMUVwb0
>>34
シングル家庭の補助はやめようや、シンママの養育費を父親から強制徴収すれば良い

37: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:26:00.20 ID:KTDJblmA0
アホな政策と中抜きしかせんこども庁も独身税もいらん

40: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:26:44.53 ID:P9rL0rjg0
シングル家庭なんてもう結婚しねーから補助しても意味ないっしょ(笑)
自分らの都合で甘え過ぎ
嫌ならナマポ

42: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:27:16.48 ID:X6Pnar2u0
少子化解消のためには正規雇用増やして給料ガンガン上げなアカンねん
そのためには派遣法なんていう悪法を正さなアカンのよ
無償化だの手当だの根本原因放置した応急処置の無駄遣いや

48: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 23:28:30.50 ID:JTFpHlhB0
なんならこれに払う税金のせいで出生率悪化したまである

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
neochitarouをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. 実質、中抜き省

本日のオススメ

2chnavi

2ちゃんねるまとめるまとめ

なんでもまとめアンテナ

ふわふぁンテナ(ω)の

脱兎アンテナ

タイトルとURLをコピーしました