1: ぐれ ★ 2025/04/12(土) 19:37:53.80 ID:wl8YCgdx9
東洋経済オンライン
植草 美幸 : 恋愛・婚活アドバイザー、結婚相談所マリーミー代表
結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回は、結婚を望む若い世代の不安と社会背景について分析する後編。恋愛経験がないけれども結婚したいと望む大学生の婚活から、若者の恋愛離れの原因となっている親の行動について解説します。
前編:「就職までに結婚したい」22歳女子大生が婚活を急いだ事情、現代社会で”若さ”は武器にならない
「早く結婚したい」のに「恋愛をしたことがない」
20代前半で早々に結婚する人たちの中には、学生時代から交際を続けていた相手と結婚するというパターンが多く見られます。社会に出てから新たに交際相手を探そうとしても、仕事が忙しくて時間がなかなか取れなかったり、職場では同性が多かったり、年配者が多かったりといった理由から、出会いのチャンスがほとんどないということも少なくありません。
大学4年生の女性・陽菜さん(仮名)は、ご両親が比較的早く結婚していることから、自然と早くから結婚を意識するようになりました。彼女の理想は「大学在学中に入籍」。4月から就職するタイミングではすでに結婚生活に慣れ、「妻というポジションを確立していたい」とのこと。
ところが、結婚に意欲的にもかかわらず、「恋愛経験はほとんどない」と言います。大学4年間は共学でしたが、異性との関係は友達付き合いの範囲にとどまり、二人きりで出かけるような親密な関係には発展しなかったそうです。こうしたこともあって就職後も出会いのチャンスがないことを懸念し、学生のうちに当結婚相談所に入会しました。
実は、学生でも結婚相談所に入会できるのは女性で、男性は定職に就いていないと、入会が認められません。定職であれば派遣社員や契約社員でも入会はできますが、実質的に正社員でなければ婚活においては著しく不利になります。
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/870375?display=b
引用元: ・【婚活】行き遅れる20代女性たち、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される日本社会の根本問題 ★2 [ぐれ★]
3: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:38:57.41 ID:OtUy4acn0
日本人から電子デバイスを没収しろ
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:39:50.54 ID:cbpk79bW0
困窮者しかいない
外食すらできない
結婚とかできる社会じゃない
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:40:58.93 ID:Iq+Z7bKa0
クリスマスケーキ理論が正しかったな
25歳で未婚なら行き遅れ。目に見えて老化も始まる年齢だ
9: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:41:25.95 ID:4kFKmm0v0
20代で何したら行き遅れるんだよ
340: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:09:39.29 ID:8v4qw3t90
>>9
何もせずに全てに受け身で、スマホを見ながら無為に日々を過ごしていたからだよ
10: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:41:43.39 ID:8r/h/xdG0
無駄に大学出るからや
410: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:15:19.22 ID:DlExrJw/0
>>10
それに尽きる
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:42:02.07 ID:T8UPzmAJ0
この子は分かってる。
男は本音では20・21・22歳あたりが大好きだからな。
23・24歳ですら口には出さんがもう少し若けりゃなーって思ってる。
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:42:32.78 ID:f2mH6uYS0
田舎の話だろ?
494: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:21:06.32 ID:GgLQoH060
>>18
田舎はうじゃうじゃいるよ
意外に農村が多いかな
嫁に出さずに婿が欲しいとね
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:43:05.13 ID:5RWuG7So0
こんなことしてるからや

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:43:19.22 ID:P/5cCSJ50
俺んとこ来ないか?
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:44:17.47 ID:66vaNkuL0
いや、昔から行かず後家って言葉があるぞ
日本では結婚しない女は行かず後家と言って役に立たない生き物の代名詞だった
36: 警備員[Lv.7][新] 2025/04/12(土) 19:44:24.89 ID:DfzTOfe60
専業主婦希望で婚活してたら生涯独身コースだぞ
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:44:42.25 ID:krMMcvfh0
昔は皆結婚しなきゃいけないもんだと思ってしてただけだ
男も女も結婚に向いてない人が実家で暮らして何が悪いのよ
ほっといてくれ
54: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:47:01.91 ID:FX4hbkwE0
>>37
結婚したいと思ってる人の話だろ
お前の事はどうでもいいんだよ
39: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:45:04.14 ID:hcujBeIX0
女性が今結婚しようと思ったら
・フルタイムの定職を持ってる
・男と同等の収入がある
・結婚しても家事しながらフルタイムの職を続ける
・高い家賃を払わないといけない
っていう難行苦行が必要だからなあ
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:46:20.35 ID:l1CBYoiy0
>>39
子供願望なきゃ一人の方がストレスいいだろうね
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:45:43.62 ID:VGbYzQ990
結婚もせず推し活して遊び呆けてる女
52: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:46:55.53 ID:IQLSkNIn0
一人で生きていける社会になればなるほど、未婚率は増えるし、少子化もとまらんよ
社会が成熟すれば、そりゃそうなる
55: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:47:06.58 ID:gvTL9FKF0
大好きな韓国人と結婚すればいいよ
59: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:47:23.91 ID:kFpHK8gt0
子供部屋おばさんは触れてはいけない闇よな
65: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:47:51.48 ID:e8iRw27S0
江戸時代は25歳は中年増
30歳になったら大年増って言われてたからな
30歳は若いとか思ったら大間違いだぞ
76: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:49:23.39 ID:kEL/z61w0
恋愛弱者の男女でも昭和の頃には
お見合いという敗者復活システムがあったのにな
弱者は淘汰される時代になったのよ
78: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:49:32.49 ID:3hY4zD1l0
10年以上前に自立して結婚した者だが
なるべく早く自立した方がいい
実家にいると婚期が遅くなる
これはガチ
87: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:50:21.56 ID:wWlJJbtn0
ようやく20代に結婚したほうがいいと分かったのか
40代未婚の俺が言うのもなんだけど、20代前半で子供産むのが一番幸せだと思うわ
94: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:50:43.93 ID:HXbJPqa10
女の価値は若さだ
若さ失ったらなんの価値もない
価値があるうちに結婚しとけ
95: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:50:47.91 ID:pyxDBHsP0
東京と違って田舎者は結婚しかゴールないからなぁ
112: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:52:15.84 ID:Iz2sYb/r0
アホくさ
こんなのが市場に出てきても使い捨てにされて終わりだろ
114: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:52:18.93 ID:e8iRw27S0
30歳の年増の女に欲情する男は異常だからな
119: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:52:40.37 ID:LwpuvhOa0
男女ともに、弱者が淘汰されていってるだけだからな
社会がシンプルになった
138: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:53:54.54 ID:Cn0awrGB0
シングルマザーの悲惨な現実を目の当たりにしたら結婚なんて二の足踏むのはよくわかる。
139: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:53:58.68 ID:2bP0iMHR0
きれいなうちに色々やっとけばいいのに
年をとったときの美しさとは全く別物なんだから
150: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:54:54.86 ID:ZJyPz8ZK0
社会のせいではない、個人の問題
152: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:54:57.63 ID:zSSnb5We0
なるべくして少子化になってるんだよ日本は
女性の大学進学率とか女性管理職の割合とか先進国と戦うのやめた方がいいと思うよ
女性は非正規パートで子育てするくらいでも十分頑張ってるって社会にしようぜ
んで、40代でも未経験で正社員になれるような社会目指そうぜ
40代から新卒一年めみたいに研修してもらって働いたっていいじゃんな
187: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:57:38.16 ID:5o1IWVxH0
うちの親戚なんか50やで
一度も家から出たことないし家事もしない
バイト転々
265: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:03:37.49 ID:/Bz5biNr0
>>187
氷河期なら半分はそんなもんだ
269: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:03:55.90 ID:1ZQ4W5uK0
>>187
老親を助けて生活している人なら許してあげて
278: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 20:04:41.56 ID:2xmI3KvK0
>>269
家事しないのはまずいと思う
191: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:57:55.69 ID:zWJKp6Cd0
女の社会進出(笑)
全ての元凶はフェミニズムだと気付け
213: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:59:29.93 ID:wyP+4pkN0
こうやってまたからかうようなネーミングのカテゴリーをつくるから
当人たちは余計にあぶれていく
215: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:59:34.94 ID:sPpWTucJ0
子ども部屋おばさんを使うのをやめて!
186: 名無しどんぶらこ 2025/04/12(土) 19:57:31.05 ID:b4S1sRUm0
まぁ若い女性達が危機感を持ったなら良い傾向だよ
40歳近くになって婚活始めて良い男がいないとかキレてるおばさん達や
男性を逆恨みして男がー男がーって発狂してるツイフェミみたいになりたくはないだろう
コメント