光の速さは変わりません←わかる そのために時間が変化します←?

スポンサーリンク
不思議
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
1: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:19:37 ID:KAqi
量子化すると時間は存在しません←?!?!?!!!????

引用元: ・光の速さは変わりません←わかる そのために時間が変化します←?

6: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:25:16 ID:X2ut
発見から100年経ってもあんま理解進んでなくて草

10: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:29:25 ID:KAqi
意味不明すぎるやろ

11: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:29:27 ID:wMXj
量子力学は特に妄想

14: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:31:24 ID:3U15
そうなってるからしょうがないとしか言いようがない

17: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:43:50 ID:cVyO
いや光の速度は変わるよ

18: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:46:30 ID:KAqi
>>17
変わらないで

22: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:49:10 ID:cVyO
>>18
光速で飛ぶロケットの中で雑誌が読めるんだから
相対値は不変で絶対値が変わってるやん

28: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:54:40 ID:KAqi
>>22
どういうことや
光速でとぶロケットなんかありえへんやろ

32: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:56:30 ID:cVyO
>>28
例え話だよ
地球からでも月からでも静止した天体の上だろうと
光の速度は変わらない
光と並走したら光の速度の【差】で逃げられる

37: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:00:37 ID:KAqi
>>32
光と並走できないやろ
何者であっても

21: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:48:58 ID:6YyZ
光の速さは変わるけど
変わるとしちゃうと物事が複雑化してしまう
理屈や数式を当てはめるためには変わらないとしないと整合性が保てない

これが事実や

23: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:51:19 ID:cVyO
>>21
そんな事実ないぞ
水中だと光が減速するのは複雑怪奇でもなんでもない

26: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:53:33 ID:6YyZ
>>23
マジで?
じゃあ光ってひょっとして止めれるの?

106: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:53:52 ID:cC8h
>>26
たしか光子を固定って出来なかったっけ

110: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:58:25 ID:KAqi
>>106
できない
質量を持たない物体は止まらない

111: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:58:34 ID:IWcs
>>106
エネルギー損失なしに場に閉じ込める事はできるとかなんとか
一般的な意味の固定はできない
電磁波だからね

29: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:55:26 ID:KAqi
>>23
それ
吸収と再放出のせいで遅く見えてるだけやろ

30: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:55:28 ID:Waor
光の速度が一定やなくて正しくは質量の無い場合物体の最高速度や

34: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:57:58 ID:Waor
アインシュタイン「おん?よくよく考えたら光速で移動すると光速度不変の原理乱れるやん!
でも光速度不変の原理は正しそうやしなぁ…
せや!辻褄合わせるために時間遅くなるようにしよっ!」
ってこと?

39: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:02:35 ID:KAqi
>>34
せや
やばいやろ

当時でも実験事実として光の速さは不変なのはわかってたらしいが

45: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:11:43 ID:IWcs
>>34
地球に差し込む光全部が同じ速度なんで
光速不変は絶対や

36: 夜更かしさん 24/06/16(日) 01:59:39 ID:omy7
事象を並列的にアクセスできるのと直列的にしかアクセスできないかの違い
直列的にアクセスしたら便宜上時間が発生するやろ

41: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:04:54 ID:svb9
なんか煙や水の中やと遅くなりそうなイメージ

42: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:05:22 ID:Waor
>>41
なるんじゃなかったっけ?
知らんけど

57: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:18:08 ID:KAqi
>>41
あれは光が物質と当たって吸収と再放出を繰り返すから遅く見えるだけやろ
ミクロな目で見れば光速になってるはず

48: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:13:39 ID:bTkC
説明できるよう頑張って勉強してくるから二年後くらいにまたたてて?

54: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:16:46 ID:Waor
そもそも速度は時間の上で成り立つもんやから時間遅くされたらそりゃ速度下がるわな

55: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:17:06 ID:Waor
>>54
(他者から見て)

58: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:18:29 ID:IWcs
ある光を誰かが追っかけて加速はじめたら
その時点からそいつの時間は遅れ始める

61: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:20:55 ID:IWcs
しっかし奇妙よな
光速度一定

67: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:26:07 ID:KAqi
>>61
でも光速度不変の原理がないと
電磁気学は矛盾してまうし、どんな座標からみても物理法則がおんなじという当たり前のことが破れてしまうらしいな

73: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:28:46 ID:cVyO
>>67
でも鏡の世界とブラックホールはその‘どんな座標’の例外に当たるけどね

83: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:35:54 ID:KAqi
>>73
鏡の世界は存在しないから良いとして
ブラックホールで成り立たないのはどういうこと?

92: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:40:49 ID:cVyO
>>83
鏡の中で物理現象が変わる事象がある
まあ宇宙人に左右を説明できるからノーベル化学賞取れたほどの功績

ブラックホールは特異点定理だよ
ブラックホールに吸い込まれたら物理法則がめちゃくちゃになるけど、もう二度と戻って来れないから死人に口なし!物理法則は崩壊してない!ってのが一般論かな

95: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:43:57 ID:IWcs
>>92
よう理解はしてないけど
不斉配位子とかいうやつか

93: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:41:37 ID:kqym
一個前の宇宙「ワイらのときの光は秒速1万kmくらいやったで」

98: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:48:22 ID:IWcs
仕方なかろ
ある光子の速度が人工衛星(加速してる)から観測しても地球(加速してない)から観測しても同じ速度になるんやから

105: 夜更かしさん 24/06/16(日) 02:53:10 ID:KAqi
P変換と鏡面対称は別の変換やけどな
変換の構造としておなじやからよく例え話として鏡が出てくるだけ

115: 夜更かしさん 24/06/16(日) 03:00:57 ID:IWcs
論理的にはワームホールあるって聞いてワイはわくわくしとる

155: 夜更かしさん 24/06/16(日) 03:59:00 ID:KAqi
光速がどんな観測者から測っても不変なこと
実際に観測者によって時間がズレること

この二つはもう実験されて事実だとわかってるんよ

156: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:01:47 ID:Imf8
>>155
そんな実験ないだろ
質量保存の法則が崩壊した実験が過去にないように
時間がずれたことによる光速計測なんてものはない
どんな精度だよ
ソースないだろ確実に

166: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:15:28 ID:KAqi
ウーの実験でパリティ対称性の破れが実際に観測できたから空間反転変換という座標変換に対して相対性原理が成り立たないことがわかった、っていうなら筋が通った理屈やが
特異点での実験的検証ができてない現段階で断言できる理屈はない

167: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:16:44 ID:KAqi
普通にマイケルソンモーリーの実験を否定するなら、陰謀論者と変わらんぞ

171: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:27:51 ID:KAqi
マイケルソンモーリーの実験の失敗がつまり光速度不変の検証になったということや

178: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:43:30 ID:KAqi
非相対論的電磁気学も理論に矛盾を孕んでるけど、理論の拡張によって矛盾が解消された
それと同じことが一般相対論の特異点の議論でも起こるやろうと思うのが普通
「特異点では物理法則が破綻してる!」なんて考えるのはアホやと思うが

185: 夜更かしさん 24/06/16(日) 04:57:19 ID:nVs8
難しい話は眠くなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました